交通 事故 通院 打ち切り後の対応と追加補償の交渉
2024-11-09
17
交通事故による通院が打ち切りになった場合の対応と追加補償の交渉について解説します。
交通事故での通院打ち切り
交通事故に遭った場合、治療費は原則として自賠責保険が補償します。しかし、通院を一定期間継続した後、保険会社が「症状固定」と判断して通院の打ち切りを宣告する場合があります。この症状固定は、医師が患者の症状がこれ以上改善しない、またはこれ以上通院しても症状の改善が見込めない状態だと判断した場合に下されます。
通院打ち切り後の対応
通院が打ち切られた場合、以下のような対応が考えられます。
- 医師に症状が残っていることを証明してもらう
- 後遺障害の認定を受ける
- 弁護士に相談する
追加補償の交渉
通院打ち切り後も症状が残っていたり、後遺障害が残った場合は、自賠責保険の範囲を超える追加補償を請求できる場合があります。追加補償には、逸失利益、慰謝料、介護費などがあります。保険会社との交渉においては、以下のようなポイントを押さえることが重要です。
- 症状や後遺障害の程度を明確に伝える
- 過去の診断書や治療記録などを証拠として提示する
- 保険会社からの提示額が妥当かどうかを慎重に検討する
- 必要に応じて、弁護士にサポートを依頼する
まとめ
交通事故による通院打ち切りは、患者にとって大きな不安や負担になります。しかし、医師の診断や証拠をしっかり揃え、粘り強く交渉することで、追加補償を獲得することができます。症状や後遺障害が残っている場合は、早急に弁護士に相談することを検討することをお勧めします。