2025-04-26 11
物損事故によって発生する損害は、大きく分けて以下のものが挙げられます。
これらの損害が全て保険で補償されるとは限りません。それぞれについて詳しく見ていきましょう。
車両の修理費用は、相手の過失割合に応じて相手方の保険会社から支払われます。ご自身の車両保険を使用することも可能ですが、その場合は保険料が上がる可能性があります。代車費用も、修理期間中にレンタカーなどを利用した場合、相手方の保険会社から支払われるケースが多いです。ただし、代車費用が認められるのは、あくまで「必要かつ相当な期間」に限られます。
評価損とは、事故によって車両の価値が下落してしまう損害のことです。修理によって外観は元に戻っても、事故歴があることで中古車市場での価値が下がる場合があります。この評価損は、必ずしも全てのケースで認められるわけではありません。事故の規模や車両の車種、年式などによって判断されます。評価損を請求する場合は、専門家(自動車鑑定士など)の意見を参考にしながら、相手方の保険会社と交渉する必要があります。
事故現場から車両を移動させるためのレッカー代は、一般的に保険で補償されます。また、積荷が破損してしまった場合も、その損害額が保険で補償されることがあります。ただし、積荷の種類によっては、保険の対象外となる場合もありますので、事前に保険会社に確認しておきましょう。
物損事故の場合、休業損害は原則として認められません。休業損害は、怪我による治療のために仕事を休まざるを得なくなった場合に発生する損害です。しかし、例外的に、タクシーやトラックなどの事業用車両が破損し、その修理期間中に営業ができなかった場合などには、休業損害が認められる可能性があります。この場合、休業期間中の収入を証明する資料などを提出する必要があります。
弁護士に依頼した場合の弁護士費用や、車両の損害状況を鑑定してもらうための鑑定費用も、一定の範囲内で保険で補償されることがあります。特に、過失割合に争いがある場合や、損害額の算定が難しい場合には、弁護士や鑑定士のサポートが有効です。
物損事故で発生する損害は、車両の修理費用だけではありません。代車費用、評価損、レッカー代、積荷の損害、休業損害、弁護士費用、鑑定費用など、様々な損害が発生する可能性があります。これらの損害が全て保険で補償されるとは限りませんが、それぞれのケースに応じて、相手方の保険会社と交渉することで、適切な補償を受けることができる場合があります。もし、物損事故に遭われた際に、ご自身で対応することが難しいと感じた場合は、弁護士に相談することを検討してみましょう。
元のリンク:https://rb-lawyer.com/post/6608.html
=========================================
https://rb-lawyer.com/ 为 “コンパル法律事務所” 唯一の公式サービス プラットフォームです。他のチャネルは信用しないでください。